#即日融資
#審査なし
#ブラックでもOK
#個人間融資
#ひととき融資
ツイッターでこのようなタグ(#)を見たことはありますか?
このタグを利用して、SNSではたくさんの人がお金の貸し借りをしています。
ですが実は、ツイッター上で行われるお金の貸し借りは、ほとんどが違法行為です。
この記事では、そんなツイッターで融資を行う業者の実態や危険性、対処法について司法書士が解説していきます。
目次
1. ツイッター闇金の手口
タグを使って融資を呼びかける
ツイッター利用者は、物心ついたときからインターネットが身近にある若い年代の割合が多いのが特徴です。
ツイッター闇金とは、そんなお金のない若者をターゲットとする賃金業者のことをいいます。
彼らはツイート文に
#融資します
#お金貸します
#個人融資
#個人間融資
といったタグ(#)を入れることで、お金を借りてくれる相手を探します。
他にも
#即日融資
#金利なし
#ブラックOK
#審査なし
といった、正規の金融業者ではありえない条件を示すことで融資を呼びかけます。
お金を借りたい人もタグを使う
逆のケースもあります。
お金を借りたい人が
#金欠
#お金がない
#お金貸してください
#お金ほしい
といったタグで融資してくれる人を呼びかけるケースです。
この場合、業者がリプライ(返信)やダイレクトメッセージ(DM)で
「お金でお困りなら相談に乗りますよ」
「ブラックでも融資できますよ」
といったふうに優しく丁寧な言葉で融資の話を持ちかけます。
ツイッターで融資なんて大丈夫?
「ブラック状態の人でも借りられる」
「即日融資可能」
パッと見る限りありがたい話です。
ですが一度落ち着いて考えてみましょう。
・顔も合わせずに契約を結ぶ
・見ず知らずの人とお金を貸し借りする
よく考えれば気味が悪いし、危険な匂いがします。
この融資は果たして安全なのでしょうか?
2. ツイッターで融資しているのは闇金
ツイッターで融資をしている怪しい人たちは一体何者なのでしょうか?
この人たちからお金を借りても大丈夫なのでしょうか?
ツイッター闇金とは
実は、ツイッターをはじめとするインターネット上で融資をおこなう業者のほとんどが違法賃金業者の闇金です。
こういった闇金を「SNS闇金」「ツイッター闇金」と呼びます。
ツイッター闇金は少なくとも以下の2点で法を犯しています。
Twitter闇金の違法ポイント
- 利息設定が法定金利を違反している
- 営業許可を貰わずに営業している
彼らはホンモノの犯罪者というわけです。
彼らは最初、闇金とは思えないほど優しく丁寧な対応をしてきます。
そのため多くの人が、怪しい業者と疑うことなく借り入れてしまうのです。
最初は親切だったとしても、もし返済が遅れでもしたら態度が急変し、激しい取り立てや嫌がらせが始まります。
SNSなどインターネット上でお金を借りることは非常に危険なのです。
3. ツイッター闇金が危険な理由
ツイッター闇金とは絶対に関わってはいけない
「メッセージで会話したけど契約していないから大丈夫」
決してそんな事はありません。
契約しなかったとしても、融資の話をした際に個人情報を教えていたら非常に危険です。
相手はあなたの住所や電話番号、職場先を知っているわけですから何をされるかわかりません。
職場や親戚に、あなたの名前で嫌がらせをして
「これ以上嫌がらせをしてほしくなかったら金を払え」
と脅されるなんてことも珍しくありません。
闇金は卑劣な条件を持ちこむことも
また利用者が女性の場合、融資の代わりにハダカの写真を要求されることがあります。
闇金利用者のほとんどが、どこからもお金を借りられずに困っている人ばかりです。
本当にお金に困っている人は、融資の条件がハダカの写真であっても送ってしまいます。
ですがツイッター闇金に一度弱みをにぎられてしまえば、状況はさらに悪化します。
「もし写真を拡散されたらどうしよう」
そんな思いから、ツイッター闇金との関係をいつまでも続けてしまうことになるのです。
押し貸しされることもある
もし銀行口座も教えていたとしたら、押し貸しの被害に巻き込まれる可能性もあります。
押し貸しとは、闇金が勝手に口座にお金を振り込み、契約したことにして多額の返済を要求する手口のことです。
こういった被害に巻き込まれないようにするためにも、ツイッター闇金とは絶対に関わってはいけません。
4. 闇金に借金を返済する必要はない
最初は優しくて丁寧な対応
ツイッター闇金は利用し始めの頃は非常に優しいです。
そのため多くの人が何も疑うことなく利用してしまいます。
過去に闇金を利用したことがあり、最期まで親切だったというケースもあるかもしれません。
ですが決して油断してはいけません。
残念なことに、ツイッターにいる賃金業者はほぼ例外なく闇金です。
闇金への返済は不要
丁寧な対応をされると「頑張って返済しなきゃ」「完済しないと申し訳ない」という気持ちになってしまいがちです。
ですがご安心ください。
法的には闇金に借金を返済する必要は一切ございません。
というのも、先程も説明したようにツイッター闇金は違法賃金業者です。
違法な条件で結ばれた契約は効力を持たないため、返済は不要なのです。
5. ツイッター闇金の解決方法
ブロックしてはいけない
ツイッター闇金の被害を防ぐには、なるべく早く縁を切ることが大切です。
ただここで注意していただきたいのはツイッターでブロックするのは絶対にやめましょう。
確かにブロックすれば、一時的に縁を切れるかもしれません。
ですが闇金を怒らせる恐れがあります。
逆上した闇金は何をしてくるかわかりません。
相手があなたの個人情報を持っているとなれば、被害が拡大するリスクはさらに高くなります。
法律の専門家に相談しよう
ツイッター闇金でお困りの方は法律の専門家に相談しましょう。
ツイッター闇金は互いに顔を合わせず、インターネット上でやり取りするため、警察や相談センターは介入しづらいのが現状です。
それに比べて弁護士や司法書士は法律に詳しいので正しい手順でスピード解決することができます。
他にも次のようなメリットがあります。
法律の専門家に闇金問題を相談するメリット
- 最短即日解決
- 借金がなくなり返済が不要になる
- 今まで払ってきたお金が返ってくる
- 解決後も闇金から守ってくれる
- 無料相談に対応している
ただここで注意していただきたいポイントが、法律の専門家なら誰でもいいわけではないという点です。
相談するならツイッター闇金の解決実績が豊富な弁護士・司法書士に相談するよう心がけましょう。
できるだけ早く問題を解決するためにも、闇金解決の豊富な弁護士・司法書士に相談することをオススメします。
まとめ:ツイッター闇金を利用してはいけない
ポイント
- ツイッターで融資をしている業者は闇金
- ツイッター闇金とは絶対に関わってはいけない
- 闇金トラブルは法律の専門家に相談しよう
ツイッターなどでの闇金トラブルは問題が複雑であるため、早めの解決が大切です。
事態が悪化する前にできるだけ早く解決に向けて動き出しましょう。